顔面神経麻痺の検査でENoGというものがあります。 エレクトロニューログラフィーと読みますが、麻痺の予後を調べるのに病院等で用いられています。ENoG値が41%以上であれば麻痺一ヶ月でほとんどが完全治癒し、21%以上であ…
院長日記 folder 顔面神経麻痺
顔面神経ってどんなふうに走っているの?
- update更新日:2020.07.11 folder顔面神経麻痺
患者さんによく聞かれるので、顔面神経の走行を図にまとめてみました。 どこで障害されるかによって現れる症状は異なります。 表情筋の麻痺だけでなく、唾液や涙の分泌障害も出現するのは、顔面神経が運動線維のほかにも、感覚・副交感…